- 8.1. Mozilla はスキンに対応してますか?
-
Mozilla の全てのユーザーインターフェースは XUL のテキストファイルで記述されているので、Mozilla は別のテーマ(スキン)を使用できます。二つの基本的なテーマ(Classic と Modern)が同梱されています。表示|テーマを適用(View | Apply Theme) を選択するとテーマを切り替えられますし、表示|テーマを適用|新しいテーマを取得(View | Apply Theme | Get New Themes) を選択すれば新しいテーマを入手できます。
テーマのインストールと使用は、一般的に問題を生じません。しかし、もしサードパーティーのテーマで奇妙な現象(例えば、ユーザーインターフェースがおかしい)が生じたら:
- ビルトインされているテーマ(Classic と Modern)は正常に動作しますか?
- 動作しない場合、全てのアドオンしたテーマを削除すると、Classic と Modern は正常に動作しますか?
- 動作しない場合、新規のプロファイルで Classic と Modern は正常に動作しますか?
以上の全てを行なっても奇妙な現象が解決しない場合、それはバグかもしれません。参加するには で、Mozilla のテストに参加してバグをレポートする方法を読んでください。
- 8.2. Mozilla の各々のコンポーネントで別のアイコンを使用するには?
-
Windows 用のフルセットのアイコン (Giovanni/Grayrest icons) が、PluginDoc で入手でき、Grayrest には、自分自身でアイコンを作成したい人のための アイコン・チュートリアル があります。Deskmod の Mozilla Icons セクションも参照してください。
Unix/Linux は、まだ異なったアイコンを使用できません。現在の所、Mozilla は、適切なアイコンを選択できるだけの情報をウィンドウマネージャーに供給していません。この点は、将来のリリースを目標に作業中です。
- 8.3. 起動時のスプラッシュスクリーンを変更するには?
-
Windows では、スプラッシュスクリーンはビットマップイメージ (Windows の .bmp フォーマット) です。他の画像を使用するには、ファイル名を mozilla.bmp として、mozilla.exe と同じフォルダに置いてください。どのようなサイズの画像でも使用できます。
Macintosh や Unix/Linux でスプラッシュスクリーンを変更するには、現在の所、新しいスプラッシュスクリーンを含めて Mozilla を再コンパイルする必要があります。
- 8.4. Netscape 4 では、ツールバーボタンの画像を消せました。Mozilla でもできますか?
-
異なったテーマを使用すれば可能だと思います。ビルトインされているテーマ(Classic と Modern)のツールバーでは、アイコンなしで表示するのは容易ではありませんが、それができるようなサードパーティーのテーマを書くことは可能です。サードパーティーのテーマのいくつかは、アイコンだけ表示することによってツールバーのスペースを減少させています。
- 8.5. ツールバーを自由に移動できますか?
-
この機能はまだ Mozilla には移植されていませんが、計画はあります。現状では、表示|表示/隠す(View | Show/Hide) を使うか、ツールバーの左端をクリックして、ツールバーの表示と非表示を切り替える事ができます。
