![]() |
訳者註 : 翻訳するに当って、細心の注意を払っていません。また、質問も受け付けていません。 |
新しい事態に備えてくれたまえ。ネットスケープと弱い提携関係にある非営利団体が、モジラという名前の新しいブラウザをリリースしようとしている
(訳注3
)。モジラは高速で柔軟であり、AOL (タイム誌は言うまでもないが、ネットスケープ社も所有している) とその 3500万人のユーザーが背後についている。人生は再び複雑なものになりつつあるようだ。
モジラを特別なものにしているのは、オーソドックスな手法からかけ離れた生産プロセスにある。作業の過程で、モジラの技術者たちは、おおまかな下書きをインターネット上に公開するので、全世界のハッカーたちが、それを試し、アイディアを提供し、バグを修正し、
モジラを長時間の耐久試験にかける事ができる。この手法は、「オープンソース」と呼ばれ、大企業ではめったに行なわれない。なぜなら、それはソフトウェアの内部構造
--あるいはソースコード-- を、どんな人でもアクセスできるように公開する事だからだ。しかし、AOL とマイクロソフトの冷たい関係下において、インターネット・エクスプローラーに対抗できるものへ支払う対価としては安い、と考えられたようだ。
(訳注4
)
モジラはどれくらい良いのか? 私は、プレリリース・バージョン(
www.mozilla.org
から、無料で入手できる)を試し(訳注5
)、そして熱中した。モジラは高速で、非常に安定している(例えば、Netscape 6 と違い、おもしろい所で必ずクラッシュするような事はない)
(訳注6
)。しかし、モジラの最も優れた点は、数百万オタク時間 (訳注7
)におよぶテストがもたらした、巧妙でストレスを軽減する付加機能だ。一例をあげよう。私は毎朝、
News.com
に行き、後で熟読する記事を新しいブラウザウィンドウで開きながら読んでいる。これらのウィンドウは、私のデスクトップの上に散乱し、一番上に来たがる傾向がある。しかし、モジラの
「タブブラウジング」機能を使えば、これらの新しいウィンドウを今読んでいるページの後ろで開くことができるのだ。その気になったときには、書類フォルダの形をした、しゃれた小さなタブをクリックするだけで、文書を前面に出すことができる。すばらしい。その上、クリック一つで
、ウェッブのポップアップ広告を永遠に消すこともできるのだ ( 訳注8
)。この上もなくすばらしい。
モジラは完全ではない。もっとユーザーフレンドリィであるべき所は多々あるし、テクニカルサポートについては質問しないように。そんなものは存在しない。また、バグがない訳でもない。実際の所、これを書いている今でも、
Mozilla.org
のログによれば、大勢の開発者たちが、今日だけでも 133 個のバグを発見しており、ジャック・パランスが言うように「今日はまだ終わっちゃいない」
(訳注9
)。しかし、仮にモジラがろくでもないブラウザであったとしても、違うものである、という事自体が重要なのだ。現在、世界のウェッブサーファーの
90% はインターネット・エクスプローラーを使っている。あなたのマイクロソフトへの信頼度は、地上のすべての人々がインターネットを見る方法を支配されてもよい、と考える程だろうか?
そういうことならついでに、あなたは AOL や他の企業を信頼しているだろうか? インターネットでは、多様性が健全な状態なのだ。時には、ちょっとした複雑さが良いものとなる場合もある。
技術的な質問がある? lev@timeinc.net
の Lev にメールしよう。
この記事を一躍有名にした挿絵 (雑誌の Time をスキャンした画像から挿絵だけ切り取ったもの)