問題: E-メールのメッセージを開かずに削除するには?
原注:
メールのメッセージを開いただけでは、ウィルスに感染する危険性はありません。もし、疑わしいメールに添付ファイルがあれば、添付ファイルを開いてはいけません!!!!!訳注:
解決法:
解決法その1:
ヘッダー・ペーン(ヘッダー・ウィンドウ)とメッセージ・ペーンを分けている、"grippy"解決法その2:をクリックします(メッセージ本文の表示部分が閉じます)。次に、疑わしいメールを選択し、削除します。再度、"grippy" をクリックして、メッセージ・ペーンを元に戻します。
ツールバーの、View|Show で、「メッセージ」のチェックを外します(あるいは、表示|メッセージを隠す を選択)。次に、疑わしいメールを選択し、削除します。「メッセージ」を選択し直します。解決法その3:
疑わしいメールの上にカーソルを移動して(この状態では未選択)、マウスボタンを押しながら(離すとメールが開く)、削除キーを押す。解決法その4:原注:この方法は、あまりお勧めできません。と言うのも、違うメールを削除する危険性があるばかりでなく、削除した後に次のメールが自動的に開かれるからです。
メッセージを選択したマウスボタンを押したままにして、そのまま「ゴミ箱」フォルダにドラッグ&ドロップする。メッセージは開かれないでしょう。訳注:メールを削除しても、ゴミ箱フォルダに移動するだけです。完全に削除するには、ゴミ箱フォルダで削除する、あるいは「ゴミ箱を空にする」を実行しなければならないので、注意してください。
最終更新 2000/6/8
翻訳および編集 池田譲治
The UFAQ Japanese edition is translated & edited by Joji Ikeda.