UFAQ[ja] ゲストブック 過去ログ 2

2000/01/14〜2000/03/29
No.101〜No.200
(表中の投稿No.は通しナンバーではありません)

前の過去ログへ

次の過去ログへ

ゲストブックへ戻る

UFAQ日本語版の目次へ戻る 


投稿No 投稿日時 投稿者名 タイトル
100 2000/03/29 (水) 17:58 家主 Re: 使っていると
> NCのウインドウを沢山使い、その上ブックマークの編集を画面に出し編集
> したりしていると、ほとんどいつも強制終了しなくてなならなくなってし
> まうのですが、こういった事の情報を誰かお持ちでないでしょうか?

お使いのOS、CPU、メモリによって話は違いますが、
一般論として、ウィンドウをたくさん使うのはお勧めできません。
メモリを増やせば解決するかも知れませんが。

> それと、その時「netscape Quaoity FeedbackAgent」が出てきます。
> これはどうやって使うのでしょう?

Netscape がクラッシュした場合に、その情報を
Netscape に送信するプログラムです。
LAN 環境ならいざ知らず、ダイヤルアップでは
うっとうしいだけですので、off にしておきましょう。

> それと、最近出てばかり?の128bit版とかいうものをインストールすると、
> windows起動後に、.dllの警告のような画面が出てくるのですが、
> これも誰か情報をお持ちでないですか?

128bit版は使ったことがないのでわかりません。(^^;

99 2000/03/28 (火) 23:41 かよぴ 使っていると
こんにちは。今日はじめてこのサイトを知りました。
さっそく聞きたいと思っていた事があります。

NCのウインドウを沢山使い、その上ブックマークの編集を画面に出し編集
したりしていると、ほとんどいつも強制終了しなくてなならなくなってし
まうのですが、こういった事の情報を誰かお持ちでないでしょうか?
それと、その時「netscape Quaoity FeedbackAgent」が出てきます。
これはどうやって使うのでしょう?

それと、最近出てばかり?の128bit版とかいうものをインストールすると、
windows起動後に、.dllの警告のような画面が出てくるのですが、
これも誰か情報をお持ちでないですか?
・・これは結局、削除してしまいましたが。

よろしくおねがいします。

98 2000/03/25 (土) 09:54 家主 Re: ダウンロード
> ネットスケイプを使って有るHPのソフトをダウンロードしようとしたら
> 拡張子はLZHなんですけど、画面上に文字がいっぱい出てきてしまい
> ダウンロード出来ません。
> これは、ネットスケイプの設定なのでしょうか?
> それとも、HPがいけないのですか?

他のページでは正常にダウンロードできるのに、
そのページだけうまく行かないのなら、
ページ(またはサーバー)が悪いことも考えられます。
ただ、殆どが設定の問題です。
OSの記載がありませんが、ウィンドウズでは、
まず「シフトキーを押しながらリンクをクリック」
を試してみてください。
これで強制的にダウンロードされるはずです。

設定の変更については、上の結果次第ですので、
また後日。(^^;

97 2000/03/24 (金) 17:07 youyou Re^2: MacNC4.7
ありがとうございます。

> Mac は得意じゃないんですが...(^^;

お世話をおかけします。
やってみます。しばらく様子を見て、またご報告します。

> 後は、不要なブックマークの削除でしょうか?

これが一番難問です。自分のHPからリンクしているところは、
極力ブックマークから抜いているんですが、共用していることが
やはりネックなのかもしれませんねぇ。

> > 疑問点2:
> > ネスケの起動はすぐなんですが、終了にものすごく時間が
> > かかるようになりました。

> 終了時にブックマークファイルの書き込みを行なうので、
> これが原因かもしれません。
> 上記手順で直らないようなら、再度投稿してください。

はい。これも様子を見てまたご報告します。
ありがとうございました。

96 2000/03/24 (金) 10:38 のんのら ダウンロード
初めまして。
ネットスケイプを使って有るHPのソフトをダウンロードしようとしたら
拡張子はLZHなんですけど、画面上に文字がいっぱい出てきてしまい
ダウンロード出来ません。
これは、ネットスケイプの設定なのでしょうか?
それとも、HPがいけないのですか?

教えて下さい。

95 2000/03/23 (木) 18:30 家主 Re: MacNC4.7
> 環境:MAC OS9 NC4.7

Mac は得意じゃないんですが...(^^;

> 疑問点1:
> ブックマークに含まれる総数はいくつくらいでしょうか?

基本的にブックマークはHTMLファイルなので、
理論的にはメモリの許す限りいくらでも拡張できる筈です。
ファイルが壊れている可能性もあるので、
次の手順を試してみてください。
1.Netscape を終了した上で、
2.ユーザーフォルダにあるbookmark.htm を探す。
3.これをリネームする。例:bookmark.old
4.Netscape を再起動する。bookmark.htm は新規に作成されます。
5.ブックマーク|ブックマークの編集 で編集ウィンドウを開く。
6.メニューバーの ファイル|インポートで古いファイルを指定。

後は、不要なブックマークの削除でしょうか?

> 疑問点2:
> ネスケの起動はすぐなんですが、終了にものすごく時間が
> かかるようになりました。

終了時にブックマークファイルの書き込みを行なうので、
これが原因かもしれません。
上記手順で直らないようなら、再度投稿してください。

94 2000/03/22 (水) 23:03 youyou MacNC4.7
こんばんわ。ここのページを偶然発見してとてもうれしいです。
某サポートサービスが終わって以来、困りつつも自力でなんとか
やっていましたが、わからないことはたくさんあります。

環境:MAC OS9 NC4.7
疑問点1:
ブックマークに含まれる総数はいくつくらいでしょうか?
現在二人で共用していますが、700をすぎたあたりから、
ブックマークをつけれても、ポップアップメニューから
開くことができなくなり、800くらいになるとブックマークの
アドレスそのものが、ネスケのホームになったりします。
階層分けについての回答を読みましたが、階層は深くても
3階層なので、ちょっと違うかな、と思ったりしています。
どなたかわかる方、いらっしゃいますか?
疑問点2:
ネスケの起動はすぐなんですが、終了にものすごく時間が
かかるようになりました。
これの対策はないでしょうか?

93 2000/03/22 (水) 17:18 家主 Re: メモ帳を開いて編集したい
> Netscape(R) Communicator 4.7を使用しています。
> [表示]-[ページのソース]でメモ帳を開いて編集したいのですが
> 可能ですか?
> どなたか...ご教示ください。

Navigator はブラウザですので、ページの編集機能はありません。
Composer からなら、メモ帳の起動は可能です。
編集|設定|Composer で、外部HTMLエディターに
メモ帳を指定します。
ファイルをComposer で開いて、
編集|HTML ソース を選べば、メモ帳が起動します。

最終的な編集には、Composer を介する編集は
お勧めできませんが。

92 2000/03/22 (水) 17:03 家主 Netscape 6
御存知の方も多いとは思いますが...(^^;

3月20日(アメリカ時間)の発表によれば、
Netscape の次期バージョン番号は Netscape 6 になったようです。
25日以内(4月14日まで)に、ベータ版をリリースする
予定である、との事です。

(あのブラウザとの関係上、5をスキップした理由は
わからないでもありませんが....)

91 2000/03/22 (水) 11:47 なかね メモ帳を開いて編集したい
Netscape(R) Communicator 4.7を使用しています。
[表示]-[ページのソース]でメモ帳を開いて編集したいのですが
可能ですか?
どなたか...ご教示ください。
90 2000/03/15 (水) 02:48 コウタ そうでしたか
お役に立てて何よりです。

ファイルの属性を一変に変換するツールが
あるので、もしご存じなければどうぞ。

http://channel.goo.ne.jp/cgi-bin/tool/download/search.pl?keyword=%91%AE%90%AB&category=0&count=10&soft=0&os=all

89 2000/03/14 (火) 10:33 たけぞう Re: 解決しました
たけぞです。

> CD-Rで保存したせいか、全て読み取り属性になっていました。
> 様子見を兼ねて全てアーカイブにしたところ、なんといか元通りに
> なっているようです。
> どうもありがとうございました。

私も同じ状況になってしまいました。
大変助かります。 ありがとうございました。

では

88 2000/03/13 (月) 19:48 コウタ 解決しました
CD-Rで保存したせいか、全て読み取り属性になっていました。
様子見を兼ねて全てアーカイブにしたところ、なんといか元通りに
なっているようです。
どうもありがとうございました。
87 2000/03/13 (月) 14:17 コウタ メールが見れない (出来れば大至急アドバイス下さい)
OSをクリーンインストールし、PROGRAMFILESから前もってコピーして
保存しておいた"netscape"フォルダ(NC4.7)を、新規にNC4.7をインストール
した後に入れました。メーラーを立ち上げてみると「権限がありません」と
言われ全てのメールのフォルダが見れなくなってしまいました。
どうやったら見れるようになるのでしょうか?
自分なりに色々やったのですが、これ以上はどうすることが出来ません。
どうかよろしくお願いします。

OS:Win98

86 2000/03/10 (金) 00:01 金田一 Re^2: @をふくむPOP3ユーザー名がうまく動きません
> > そこではPOP3の設定の、ユーザ名(U)に、@を含むメールアドレスを入力しなければなりません。
> > 私もプロバイダの人も、Win98,NC4.7では、これができないことを確認しております。

> デフォルトの状態では、不可能です。
> ただし、prefs.js の編集を行なえば、可能であると思われます。
> user_pref("mail.allow_at_sign_in_user_name", true); 

しばらくパソコンのつかえない場所にいたため、この記事を読むことができず、返信が遅れてすみません。
prefs.jsに書き加えたところ、メールの受信ができました。

つかえるようになったとはいえ、初心者にはとても敷居の高い作業が必要になってしまいますが、
なにかうまく設定できる方法は、なにか無いですかね。

ひとまず、わたしはまたこれでNC4.7で困ることはなくなりました。
ありがとうございます。

85 2000/03/06 (月) 11:51 家主 Re: @をふくむPOP3ユーザー名がうまく動きません
> そこではPOP3の設定の、ユーザ名(U)に、@を含むメールアドレスを入力しなければなりません。
> 私もプロバイダの人も、Win98,NC4.7では、これができないことを確認しております。

デフォルトの状態では、不可能です。
ただし、prefs.js の編集を行なえば、可能であると思われます。
まず、本UFAQ[ja] の、「上級者向けNC設定法」に記載してある、
prefs.js の編集方法を熟読してください。
バックアップを取ることをお忘れなく。
NCを終了して、prefs.js に次の一行を追加します。
user_pref("mail.allow_at_sign_in_user_name", true); 

私の環境では、動作確認ができませんので、
ご報告いただければ幸いです。
うまく動作するようなら、本編に追加したいと思います。

84 2000/03/06 (月) 01:24 金田一 @をふくむPOP3ユーザー名がうまく動きません
はじめまして。
今までNetscapeの使い勝手で困ったことは一度も無かったのですが、今回ばかりは自分の力では解決できず、Yahooで検索してきました。

早速ですが、質問させていただきます。
これから使おうとしているメールアドレスは、ひとつのメールサーバーに qmail と vpopmail を動かして複数ドメインのアドレスを運営しているところなのですが、そこではPOP3の設定の、ユーザ名(U)に、@を含むメールアドレスを入力しなければなりません。
私もプロバイダの人も、Win98,NC4.7では、これができないことを確認しております。
http://w3.itss.or.jp/supp/faq/faq.html
のFAQ,Mail 5.接続が出来ない、のとおり、NC以外を推奨されて終わってしまったのですが、何とかしてMessengerを使いたいのです。

サーバー設定からでも、NetscapeCommunicator側からでも、何らかの解決策をご存知の方、回答のほどよろしくお願いします。

83 2000/03/03 (金) 17:30 temp Re^4: 既読・未読フラグについて
> プロバイダ(またはシスアド)とご相談されたほうが
> 話が早いかもしれません。

実を申し上げると恥ずかしながら私がシスアド業務を
担当しております。サーバ保守業務者に同様の話で改善依頼して
いるのですが、「クライアント側では…?」と投げられ
試行錯誤しております。
メールサーバ設定についても見直してみたのですが、GUIで表示
出来る部分では不審な部分が見当たらないようです。

色々骨を折って頂き大変有難うございました。

 

82 2000/03/03 (金) 16:07 家主 Re^3: 既読・未読フラグについて
> これによって既読扱いにされました。
> しかし、残念ながら現象は発生することがありました。

> サーバ側の挙動によるものか
> クライアント側の挙動によるものかも
> 正直私はわかっておりません。

クライアント側で設定できるメールサーバ関係は、
編集|設定|メールとニュース|メールサーバ の
各設定項目だけだと思います。
ここの各項目を再確認してみて下さい。
もし不審な項目が無いようなら、
プロバイダ(またはシスアド)とご相談されたほうが
話が早いかもしれません。

81 2000/03/01 (水) 13:17 temp Re^2: 既読・未読フラグについて
ご反応有難うございます。

> 対処法としては、
> 1.Inbox.snm を捨てる、またはリネームする。
> Netscape を終了した上で、行なってください。

再度サーバのInbox情報を読み込みInbox.snmの
再構成が行われました。

> 2.手作業で既読にする。
> メールの場合は、メニューバーから、
> メッセージ|マーク|全て既読にする
> あるいは、キーボードで shift と c の同時押しです。

これによって既読扱いにされました。
しかし、残念ながら現象は発生することがありました。

サーバ側の挙動によるものか
クライアント側の挙動によるものかも
正直私はわかっておりません。

試しにinbox.snmをバイナリエディタで開いてみたのですが
解釈出来ませんでした。
フラグ管理部分の記述があれば動作経過が見せそうな
予感もします。

80 2000/02/29 (火) 16:43 家主 Re: 既読・未読フラグについて
> 通常、既読メールは件名が細字となり既読マークが小さく表示されます。
> しかし、Messengerを再起動したり、他フォルダからInboxに戻った際
> 未読扱いに戻っていることがあります。(必ず発生する訳ではないので
> 再現性を捕らえきれていません)

IMAP は使用経験がないので、外しているかもしれませんが。
基本的に既読・未読情報を管理しているのは、
ご指摘のようにInbox.snm です。
クラッシュした後など、正常終了していない場合は、
Inbox.snm が正常にハードディスクに書き込まれず、
既読情報が失われる事が多々あります。

対処法としては、
1.Inbox.snm を捨てる、またはリネームする。
Netscape を終了した上で、行なってください。
2.手作業で既読にする。
メールの場合は、メニューバーから、
メッセージ|マーク|全て既読にする
あるいは、キーボードで shift と c の同時押しです。

79 2000/02/28 (月) 09:41 temp 既読・未読フラグについて
MessengerをIMAP用メーラとして使っています。
通常、既読メールは件名が細字となり既読マークが小さく表示されます。

しかし、Messengerを再起動したり、他フォルダからInboxに戻った際
未読扱いに戻っていることがあります。(必ず発生する訳ではないので
再現性を捕らえきれていません)

起因を絞り込む方法を案じて頂けると嬉しいのですが…。

【OSの種類とバージョン】
Windows95OSR2
【Netscapeの種類とバージョン】
NetscapeCommunicator4.6以降のMessenger
【自分が試してみた解決策】
添付ファイルが付いているメールに発生する傾向があるように思われたので
ファイルサイズを変えたメールを自分宛に送信してみたが、再現出来ない。
個人プロファイルのヘッダの実体であるInbox.snmを消去し
再読み込みをした際、上手く動作するようになる場合がある。
(ならない場合もある)

78 2000/02/26 (土) 13:05 カズ お礼
最近、仕事が忙しくて、お礼が遅れてしまいました。
良く分かりました。 ありがとうございます。
77 2000/02/25 (金) 23:58 たむたむ ブラウザーのみネスケにする設定方法(後編:補足説明)
補足説明:
これは、「拡張子:HTM、HTML」、「内容の種類(MIME):text/html」、を開くアプリケーションの設定に関係しています。これも、フォルダーオプションで設定できます。(ウインドウズスタートボタン〜設定〜フォルダーオプションを選んでクリック。)
この、フォルダーオプションでは、インターネットショートカットなどの設定もできますので、各自試して下さい。質問はレス、またはメールにて。(たむたむ)
76 2000/02/25 (金) 23:57 たむたむ ブラウザーのみネスケにする設定方法(中編)
しかし、HTMLファイルはどうしてもネスケで開きたい人、以下の設定をする事によって可能になります。
何でもいいので、HTMLファイルをどこかから探し出してください。そして、HTMLファイルにカーソルを合わせて、SHIFTキーを押しながら右クリックします。すると、「アプリケーションから開く」という選択肢がありますのでそれをクリック。「ファイルを開くアプリケーションの選択」という窓が開いたら、ネスケを選びます。そして、「この種類のファイルを開く時にはいつもこのアプリケーションを使う」にチェックを入れます。そして「OK」をクリック。すると、ネスケでHTMLファイルが開きます。で、ブラウザーを閉じて、マシンを再起動。以上で設定終了です。(続く)
75 2000/02/25 (金) 23:56 たむたむ ブラウザーのみのインストールについて〜ブラウザーのみネスケにする設定方法(前編)
 ネスケはフルインストールすると、ナビゲーター、メッセンジャー、コンポーザー、AOLインスタントメッセンジャー、リアルプレイヤーG2、ウインアンプ、がインストールされます。
このうち、リアルG2と、ウインアンプはインストール時に「カスタムインストール」を選べばインストールされません。そして、AOLの削除の仕方については、他でも沢山出ているのでここでは触れないでおきます。もし分からないのでしたら説明しますのでレス下さい。
そして、みなさんネスケを「標準のブラウザー」にしているようですが、これをすると後々厄介なのでやめましょう。なぜかというと、ネスケを「標準」にすると当然ながらメーラーもメッセンジャーが標準になってしまいます。GIFやJPEGを開く時もネスケが開きます。もし、ユーザーにスキルがあるなら問題はありません。しかし、よく分からないなら標準ブラウザーはIEのままにしておきましょう。(続く)
74 2000/02/25 (金) 22:50 たむたむ ネスケブラウザーを使いながら他のメールソフトを使う方法。(後編)
申し遅れましたが、以上の設定は全てWin環境の場合にのみ有効です。僕はWinユーザーなので僕の投稿は全て対象はWinです。あしからず。
補足説明:
この説明文を読めば誰でも簡単に設定が変えられます。しかし、システム的な事は分からずに置いておいてもいいのでしょうか?すこしここで詳しくシステムのメカニズムについて説明します。このメールソフトの起動と言うのは「URL:Mailto プロトコル」というもので制御されています。これは、「フォルダーオプション」の「ファイルタイプ」で見れます。つまり、ここを直接いじる事ができる(能力がある)なら、ネット中はメッセンジャーを使い、ワード等はOEを使う、と行った事も可能です。これについてはまたの機会に説明します。
質問がある方はレス、もしくはメールにて。(たむたむ)
73 2000/02/25 (金) 22:47 たむたむ ネスケブラウザーを使いながら他のメールソフトを使う方法。(前編)
 まずデフォルトブラウザーをネスケにしていると、サイトの中の「mailto:〜」をクリックすると必ずネスケメッセンジャーが起動します。これは当然ですね。しかし、アウトルックエキスプレス(以下OE)をデフォルトメーラー(標準のメールソフト)にしている人も多いのではないでしょうか。
こんな時には、OEの設定をしましょう。
ツール〜オプションを開いて、「全般」のタブをクリックすると一番下に「通常のメッセージプログラム」とあります。ここで、「このアプリケーションは標準のメールハンドラではありません」となっていれば、そのすぐ右の「標準とする」をクリックしましょう。そして、ネスケの方の設定でも、「メッセンジャーをMAPIアプリケーションに設定する」のチェックを外して下さい。
最後にマシンを再起動すればOKです。これでめでたくブラウザー=ネスケ、メーラー=OEにできました。
72 2000/02/25 (金) 22:23 たむたむ ブラウジング時にMIDIを鳴らさない方法。(後編)
(続きから・・・)すると、ネスケの「about:plugins」で確認すると、見事にMIDIを排除できます。
補足説明:
クイックタイムにサポートさせるMIMEは、LiveAudioの中を参照して下さい、といっても見方がわからないと言われそうなのでここに書きます。
拡張子が「au」「aif,aiff」「wav」のものにチェックが入っていなかったら必ず入れてください。以上でセッティングは終わりです。ここで注意事項なんですが、「la,lma」はどのプラグインでもサポートされていません。ライブオーディオの専用拡張子です。これは・・・あきらめてください(笑)。まぁ、今ライブオーディオを使っているコンテンツは少なくなってきましたからそんなに問題は無いでしょう。
以上。(たむたむ)
71 2000/02/25 (金) 22:04 たむたむ ブラウジング時にMIDIを鳴らさない方法。(前編)
 上級レベルなら、DLLを直接編集するという方法があるのですが、このサイトを見ている人のほとんどは不可能でしょう。ですから、他の方法を僕なりに頭をひねって考えてみました。
まず、http://www.apple.com/quicktime/download/ で、クイックタイム4.1をDLして下さい。インストールする時は、「FULL」、もしくは「CUSTOM」を選んでJAVA以外のものはインストールして下さい。(僕はJAVAが嫌いなので・・・)そうすると、合計DLファイル容量は8MB弱になります。
そして、ネスケに全てのプラグインを組みこみます。その後で、「npaudio.dll」を他のフォルダーに移動します。もしくはゴミ箱へ。すると、ほとんどの音楽再生はクイックタイム4.1になります。そしてクイックタイムプレーヤーを起動して、タスクバーのEdit〜Preferences〜Connection Speedを順番に選びます。すると「Quick Time Settings」が開きます。ドロップダウンメニューの小さな窓には「Connection Speed」となっていますので、その横の下向き矢印(「↓」こんなヤツです)をクリックして「Browser Plug-in」を選んでクリックします。その中からMIDIを除く必要なもの全てにチェックを入れて、閉じます。
70 2000/02/25 (金) 14:50 たむたむ 字数オーバーしてしまいました。
SmartDownLoad 1.1のURLはちょっと長いのですが、
http://shareware.netscape.com/computing/shareware/software_title.tmpl?p=PC&category_id=37&subcategory_id=47&id=69261
です。コピーして使ってください。では、また。
69 2000/02/25 (金) 14:49 たむたむ ネスケの不具合の解消などについて
 はじめまして。僕の環境は、Win98SE、NEC PC-9821Xp、メモリー96MB、プロセッサースピード16Mhz、マザークロック10Mhz、ネスケ4.72 [en]です。ポンコツマシンです(笑)。
ネスケ使用時の理不尽なシャットダウンはメモリーの関係するところも多いのは周知のとおりです。そこで、今日ネスケのプラグインサイトで面白いものを見つけたので報告します。
「メモリーオプティマイザー・プラグイン」というものです。訳すと「メモリー最適化・プラグイン」という意味ですね。このプラグインをインストールしてhttp://www.ramoptimizer.com/ にアクセスすると、メモリー状態を最適化してくれます。
詳しいシステムは僕も現在調査中なんですが、確かに軽くなります。一度お試しください。
 それと、ネスケ使用時にファイルをDLする時にみなさんはなにをお使いでしょうか?僕は「Netscape SmartDowload 1.1」を使っています。ReGetはなんか相性が悪いような気がするのでこれ一本です。これはexeとzipファイルのDLにしか使えませんが、さすがネスケ製品だけあって相性はバツグンです。
このプラグインソフトは100KB弱と小さく、なかなか使い出がありますので是非ご活用下さい。
68 2000/02/24 (木) 16:14 たむたむ Re^3: 続報 (字数オーバー?の為続き
 初めまして。多分、ネスケは表示されるフォントが少ないという事なのでしょう。実際、Serif(欧文、髭付き)フォントは、日本語エンコードでは表示されませんし。
Times New Romanなどを使った日本語エンコード(Shift_Jisなど)ではやはり・・・IEの方が表示の美しさは上でしょう。
67 2000/02/23 (水) 09:36 家主 Re: 「再読み込み」と[SHIFT]キー
> 単に「再読み込み」をクリックするのと、[SHIFT]キーを押しながら
> クリックするのとは、どのような違いがあるのですか?

通常は、「再読み込み」のクリックでサーバーから読み直す
筈ですが、時としてディスクキャッシュから読んでしまう
場合があります。
こういう場合に、キャッシュから読み込むのを防いで、
強制的にサーバーから読み直すコマンドが、
Shift + 「再読み込み」です。
「再読み込み」のクリックで再表示が異常に早い場合は、
Shift + 「再読み込み」を試してみましょう。

66 2000/02/23 (水) 00:36 アポロ Re^4: ブラウジング時にMIDIを読み込まないようにするには?
度々お世話さまです。

> > 参考までに教えて頂きたいのですが、「JavaApplet のAu 」とは
> > どういうようなケースで鳴るものでしょうか?
> > 例みたいなもの教えて頂けますか?

> JavaApplet で鳴らせる音は Au ファイルだけです。

説明ありがとうございました、知識が深まりました。
npaudio.dll を殺すとブラウザー上でほとんどの音声形式の再生ができなくなるというとですね、疑問点クリアになりました(同時に対策も(笑))。

これからもよろしく願います、では。

65 2000/02/22 (火) 10:07 家主 Re^3: ブラウジング時にMIDIを読み込まないようにするには?
> 参考までに教えて頂きたいのですが、「JavaApplet のAu 」とは
> どういうようなケースで鳴るものでしょうか?
> 例みたいなもの教えて頂けますか?

JavaApplet で鳴らせる音は Au ファイルだけです。
例としては、
http://www.bekkoame.ne.jp/~fire/
にあるタイトルページから、Java花火|花火図鑑とたどって、
「音」にチェックを入れてみましょう。

64 2000/02/22 (火) 05:17 カズ 「再読み込み」と[SHIFT]キー
単に「再読み込み」をクリックするのと、[SHIFT]キーを押しながら
クリックするのとは、どのような違いがあるのですか?
63 2000/02/22 (火) 00:08 アポロ Re^2: ブラウジング時にMIDIを読み込まないようにするには?
いつもお世話さまです、早速のアドバイスありがとうございました。

> MIDI を鳴らしているのは、プラグインです。
> ヤマハや crescendo、Quick Time などを入れていない
> デフォルトの状態と仮定すると、

プラグインについてはNC4.70Jデフォルト状態です、説明抜けてましてすみませんでした。

> NC の \program\plugins フォルダから、npaudio.dll を
> 探し出して、別のフォルダに移してみてください。
> (ファイル名のリネーム、例えば、xnpaudio.dll でも可)
> ただし、MIDI だけではなく、Wave や JavaApplet の
> Au も鳴らなくなります。(^^;

プラグインでしたか、なるほど、npaudio.dll確かにありました(苦笑)。これはすごく勉強になりました、普段はあまりプラグインなんて意識してなかったもので・・・(苦笑)。

参考までに教えて頂きたいのですが、「JavaApplet のAu 」とはどういうようなケースで鳴るものでしょうか?例みたいなもの教えて頂けますか?

62 2000/02/21 (月) 17:38 家主 Re: ブラウジング時にMIDIを読み込まないようにするには?
> サイトアクセス時にNavigaterがMIDIを読み込まないように改造できるものでしょうか?

MIDI を鳴らしているのは、プラグインです。
ヤマハや crescendo、Quick Time などを入れていない
デフォルトの状態と仮定すると、
LiveAudio が該当するプラグインになります。
NC を終了した状態で、
NC の \program\plugins フォルダから、npaudio.dll を
探し出して、別のフォルダに移してみてください。
(ファイル名のリネーム、例えば、xnpaudio.dll でも可)
ただし、MIDI だけではなく、Wave や JavaApplet の
Au も鳴らなくなります。(^^;

61 2000/02/21 (月) 03:49 アポロ ブラウジング時にMIDIを読み込まないようにするには?
度々利用させて頂いてます、いつもお世話さまです。

Win98SE+NC4.7Jですが、HPブラウジング時にMIDIをダラダラと読み込まれピコピコやられるのにストレスを感じているのですが、このようなサイトアクセス時にNavigaterがMIDIを読み込まないように改造できるものでしょうか?

他の用途でPCからは音を鳴らせたいので、Windows側のボリュームコントロールをMUTEにはしたくありません、Navigaterの改造等で可能であればアドバイスお願いします。

60 2000/02/16 (水) 13:02 もっこす TEXTAREAで新規登録したデータをTEXTBOXで更新する場合
NNを使用して、新規登録画面のTEXTAREAで入力したデータ(改行入)を
別の更新画面のTEXTBOXで追加入力を行ってみると、入力不可となり、
更新が行えません。IEでは正常に動作します。
59 2000/02/15 (火) 15:00 家主 Re^3: Communicatorの「ローカルメール」のツリー表示のカスタマイズ

> 「ローカルメール」ツリー内の日本語の長いファイル名があり、

フォルダ名はアルファベットの方が良いと思います。

58 2000/02/15 (火) 14:53 家主 Re: いつもお世話になってます
> ここのページが新しくサイト検索なる物ができたんですね
> おめでとうございます。
> これからもがんばって下さい。

応援ありがとうございます。
今後ともよろしく。

57 2000/02/15 (火) 14:52 家主 Re: 感謝と拍手
> 拍手:サイト内検索、装備。すばらしいです。おめでとう&拍手ぱちぱちです。

ありがとうございます。
サイト内検索の構想は去年からあったのですが、ようやく実現しました。

> 今後ともよろしくお願いします。 m(_ _)m

こちらこそよろしく。

56 2000/02/15 (火) 10:23 竹澤 印刷
貰ったメールを印刷する際、プレビューで見ると1ページにプリントされているが
実際印刷してみると、8分の1のサイズに縮小されて出てくる。
再度、印刷するとプレビュー通りに出てくるが、このような症状はなぜ起き、
どうすれば回避できるのでしょうか?
55 2000/02/14 (月) 11:59 yukato いつもお世話になってます
ここのページが新しくサイト検索なる物ができたんですね
おめでとうございます。
これからもがんばって下さい。

加藤

54 2000/02/11 (金) 04:45 アポロ Re^2: Communicatorの「ローカルメール」のツリー表示のカスタマイズ
早速のアドバイスありがとうございます。

> 思い当たる方法をいくつか試してみましたが、
> お尋ねのようなカスタマイズはできませんでした。

残念です・・・。(´Д`;)

> 3分割画面表示を使われてはいかがでしょうか?
> メッセージ画面の横幅を広く取りたいのであれば、
> 編集|設定|メールとニュース|Window settings で
> 一番上の欄の右側の設定を試してみてください。
> (枠が逆T字形の設定)
> スレッドウィンドウの幅を広くしたいときは、
> 垂直の枠の中央部をクリックすれば、
> フォルダウィンドウの表示が切り替わります。

ご親切にどうもすみません、このあたりの設定については理解できていました。どちらの3画面表示でも「ローカルメール」ツリー内の日本語の長いファイル名がああり、フレーム表示ウインドウ内にフォルダのファイル名がおさまっていない状態で閲覧すると文字化けするようなので、これが気になってしまい、通常2画面表示で使っています(NC4.7J)。場所ツールバーで呼び出すフォルダは大体決まっているので今回の質問をしていました。

53 2000/02/09 (水) 19:52 小丸の少将 感謝と拍手
>家主さま
感謝:「自分で解決するためのリンク集 Mac版」さっそくのっけていただいてありがとうございます。
拍手:サイト内検索、装備。すばらしいです。おめでとう&拍手ぱちぱちです。
今後ともよろしくお願いします。 m(_ _)m

>リンク集をご利用される皆様へ、蛇足ながら。
上記リンク集掲載サイトの選択等に家主さんはいっさい関わりございません。クレーミング、その他はあたしにお願いします(^^ゞ

52 2000/02/09 (水) 17:21 家主 Re: Communicatorの「ローカルメール」のツリー表示のカスタマイズ
> Win98SE+NC4.7J、Communicatorを2分割画面表示で普段使っています。
> Communicatorのウインドウで「ローカルメール」や「場所ツールバー」のツリー表示について質問です。

思い当たる方法をいくつか試してみましたが、
お尋ねのようなカスタマイズはできませんでした。
3分割画面表示を使われてはいかがでしょうか?
メッセージ画面の横幅を広く取りたいのであれば、
編集|設定|メールとニュース|Window settings で
一番上の欄の右側の設定を試してみてください。
(枠が逆T字形の設定)
スレッドウィンドウの幅を広くしたいときは、
垂直の枠の中央部をクリックすれば、
フォルダウィンドウの表示が切り替わります。

51 2000/02/09 (水) 07:54 アポロ Communicatorの「ローカルメール」のツリー表示のカスタマイズ
Win98SE+NC4.7J、Communicatorを2分割画面表示で普段使っています。Communicatorのウインドウで「ローカルメール」や「場所ツールバー」のツリー表示について質問です。デフォルトではこのツリー表示はユーザーが作成した最下層のフォルダまで全て開いた状態でのツリー表示をするようですが、この表示をカスタマイズすることは可能でしょうか? 全て閉じるようにしたり、指定フォルダ以下のみ開くような設定の方法があるようでしたらアドバイス頂けると助かります、よろしく願います。
50 2000/02/07 (月) 10:22 家主 Re: 感謝!
> MIMEについて、以前から気になってましたが、ここでやっと体系だったことを
> 勉強させていただきました。他の項目も本当に勉強になります。知り合いにぜ
> ひ勧めたいサイトです。ありがとうございます。

お役にたてれば何よりです。
今後ともよろしくお願いします。

49 2000/02/07 (月) 10:21 家主 Re: ネットスケープで印刷出来ないHP
> 以前から気になっていたのですが、下記の様なURLのHPを印刷
> しようとすると、ほとんど内容が欠落したページが印刷される
> 場合があるのですが、対処方法はあるのでしょうか?

> http://www.cybernet.co.jp/products/dads/java/convert.html

私の調べた限りでは、JavaScript またはフォントの色設定、
もしくはその両方が原因と思われます。
文字だけをテキストファイルにコピーして印刷するのが、
最も簡単な対処法ではないでしょうか?

HTML ファイルをハードディスクにセーブして
編集するという方法もありますが....

48 2000/02/04 (金) 20:29 えむ 感謝!
MIMEについて、以前から気になってましたが、ここでやっと体系だったことを
勉強させていただきました。他の項目も本当に勉強になります。知り合いにぜ
ひ勧めたいサイトです。ありがとうございます。
47 2000/02/04 (金) 10:50 makoto ネットスケープで印刷出来ないHP
以前から気になっていたのですが、下記の様なURLのHPを印刷
しようとすると、ほとんど内容が欠落したページが印刷される
場合があるのですが、対処方法はあるのでしょうか?

http://www.cybernet.co.jp/products/dads/java/convert.html

46 2000/02/02 (水) 12:41 おんだ Re^2: アドレス帳に登録する数に制限はありますか
> > Messengerにおいてのアドレス帳に関してですが
:
> 数の制限ではなく、ファイルサイズで制限されるようです。
:
> バイナリ+テキストで200k ですから、

あれ?
私は、別のアドレス管理システムからイクスポートした CSV (これだけで
100K 弱) を取り込んで 800K 弱のアドレス帳を使ってます。
これってかなり out of order だったのですね。

#ホントはこれを共有するシカケをつくりたいのですが、難航しています。
#実体は Sun の上にあるので samba で見えるところに置いて、prefs.js
#をシカケして全ユーザーから見えるようにしても、はじめに見た人が
#ロックしてしまうようで、ふたりめ以降はカラに見えちゃう。

45 2000/02/02 (水) 00:43 竜宝 Re: SSL128bit対応は?
すでにエラーは出なくなったようですが、

> つまり、NC4.7[ja]はSSL128bitに対応しているのでしょうか?

従来のNC4.7[ja](I)は128bitのSSLに対応していませんが、
最近出たNC4.7[ja](U)は128bitのSSLに対応しています。
メール(S/MIME)についてもトリプルDESなどに対応しています。

44 2000/02/01 (火) 18:13 家主 キャッシュについて私が知っている二、三の事柄
キャッシュには、メモリキャッシュとディスクキャッシュの
二種類があります。
基本的に、ブラウズしたページの情報は、ディスクキャッシュに
キャッシュされ、容量を超えると古い順に消去されます。
従って、最近見たページは、オフラインでも参照することが可能です。
(バナーなどが他のサイトにリンクされている場合を除く)
ただし、セキュリティのかかったページは、
メモリキャッシュに入り、これはNCの終了とともに
消去されます。
セキュリティのかかったページをディスクに保存するには、
prefs.js の編集が必要ですが、セキュリティの観点からすると
お勧めできない、とも記載されています。
43 2000/01/27 (木) 08:57 カズ Re^6: SSL128bit対応は?
> RC4 encryption with a 128-bit key and an MD5 MAC
> (When permitted)
> があるかどうか、もしあればチェックが付いているか
> 確認してみてください。

> 4.7[en]でも、上記項目にチェックマークが付いていないと、
> あなたと同じエラーが出ます。
> もし項目自体が存在しないのなら、
> 4.7[ja]にアップグレードしてみて下さい。

項目は存在しますし、チェックマークも付いていますが、エラーになります。
で、とりあえず4.7[ja]にアップグレードしたところ、問題のページへ行っても
エラーが出ることはなくなりました。
理由は??ですが、問題は解決したようです。どうも、お世話になりました。

42 2000/01/26 (水) 11:36 家主 Re: WORDファイルから送信のメーラー
> こんにちわ!!office2000で、WORDやEXCELファイルから送信するときに、netscapeのメーラーが開きます。
> それをoutlookに変える方法を知っていたら、教えてください。

個人的な見解ですが、
それは Outlook という
1.ウィルスに対するセキュリティが甘く
2.文字化けをまき散らす
悪名高い製品を使うな、という
ネットの神様の啓示です。
そのままにしておきましょう。
Messenger が使いにくいのなら、Becky!をお勧めします。

41 2000/01/26 (水) 10:52 家主 Re^5: SSL128bit対応は?
> 128bit暗号化に対応しているか、非対応かを確認する方法があるでしょうか?

4.7[en]のメニューなので、4.5[ja]と異なるかもしれませんが...
ツールバーのセキュリティアイコンをクリックすると、
Seculity Info の画面が出ます。
Navigator をクリックして、
Advanced Security (SSL) Configuration: で
Enable SSL v3 にチェックが付いているかを確認。
チェックが付いていれば、Configure SSL v3 ボタンで
詳細画面を見ます。
RC4 encryption with a 128-bit key and an MD5 MAC
(When permitted)
があるかどうか、もしあればチェックが付いているか
確認してみてください。

4.7[en]でも、上記項目にチェックマークが付いていないと、
あなたと同じエラーが出ます。
もし項目自体が存在しないのなら、
4.7[ja]にアップグレードしてみて下さい。

40 2000/01/26 (水) 10:19 さむらい 消えました
> prefs.js の編集前にNCを完全に終了しているか

上記の手順を知りませんでした.申し訳ありません.
今後のネスケは、このボタンがdefaultになると予想でき、助かります.

ちなみに編集中にネスケが起動してると、復活します.

39 2000/01/26 (水) 09:21 家主 Re: と思ったら、消えなかった(笑)
> 消えたと思ったら...次の起動1回だけ消えるという不思議な現象が起きています.
> 何度か試しましたが、設定の次の起動のみ有効で、2回目の起動から、
> またボタンが復活しています.

当方では、復活していないのですが?
日本語版のリリースノートにも記載されていますから、
手順自体は間違っていない筈です。
prefs.js の編集前にNCを完全に終了しているか、
書式は間違っていないか、など
再確認してみてください。

38 2000/01/26 (水) 02:17 カズ Re^4: SSL128bit対応は?
> ディスクキャッシュをクリアした上で、再度アクセスしてみて下さい。
> もっと深い画面なら、その旨お知らせください。

キャッシュをクリアして試してみましたが、ダメです。
画面階層は、試していただいた深さで結構です。
私の環境では、以下のようなエラーになります。
> HTTP エラー 403
> 403.5 エラー: SSL 128 ビットが必要です
> このエラー メッセージは、アクセスしようとするリソースが 128 ビットの
> Secure Sockets Layer (SSL) で保護されていることを示します。このリソース
> を見るには、このレベルの SSL をサポートしているブラウザが必要です。
> ブラウザが 128 ビット SSL セキュリティをサポートしているかどうかを確認して
> ください。サポートしているのであれば、Web サーバーの管理者に連絡して問題を
> 報告してください。
 

> NC 4.7[en] 国外版(つまり、非128bit暗号化版)で

私は、NC4.5[ja]です。
「4.5」と「4.7」の違いなのか?
[en]と[ja]の違いなのか?

128bit暗号化に対応しているか、非対応かを確認する方法があるでしょうか?

37 2000/01/25 (火) 21:07 さむらい と思ったら、消えなかった(笑)
消えたと思ったら...次の起動1回だけ消えるという不思議な現象が起きています.
何度か試しましたが、設定の次の起動のみ有効で、2回目の起動から、
またボタンが復活しています.
うむむ..恐るべしAOL、ここまでネスケに浸食してるとは
GET OUT !! (。・_・。)ノ AOL
36 2000/01/25 (火) 20:51 さむらい 消えた!!魔法ですか
> prefs.js に次の一行を追加してみてください。
> user_pref("browser.chrome.disableMyShopping", true);

うお! き、き、消えた!!
ありがとうございます.prefs.jsカスタマイズは、すごいの一言です.
ついでに、HTMLエンジンをIEのに乗せ変えられたら最高なんですが、
これは、欲張りすぎですね.へへ (^^;;
かつての、MS−DOSのコンフィグいじる楽しさみたいなのがあります.>prefs.js

35 2000/01/25 (火) 14:07 chiharu WORDファイルから送信のメーラー
こんにちわ!!office2000で、WORDやEXCELファイルから送信するときに、netscapeのメーラーが開きます。それをoutlookに変える方法を知っていたら、教えてください。
34 2000/01/25 (火) 09:37 家主 Re^3: SSL128bit対応は?
> どうやら、「DCWebサービス」に含まれるメニューが、NC4.5[ja]では
> エラーになるようです。
> 「NN4.06〜」なら日本語版でもOKなのでしょうか?
> 対応ブラウザに「NN4.5*」系が含まれていないのは何故でしょう?

NC 4.7[en] 国外版(つまり、非128bit暗号化版)で
DCWebサービスを見てみました。
タイトルページからDCWebサービスに入ると、
セキュリティページに入ります。また、ID収得の為に、
カード番号などを入力するページも、セキュリティページに
なっています。いずれも、正常に表示されました。
基本的に、 「NN4.06〜」は4.5以降を含む筈です。
エラーが出るのが、上記のページなら、
ディスクキャッシュをクリアした上で、再度アクセスしてみて下さい。
もっと深い画面なら、その旨お知らせください。

33 2000/01/25 (火) 09:22 家主 Re: Shop@Netscapeボタン及びその他 by NC4.7
> 何とか、ブラウザのみクリーンインストールできるように出来ないでしょうか.
> それが無理なら、Shop@Netscapeボタンとメッセンジャーだけでも、削除できないでしょうか.

私の知る限り、ブラウザのみのインストールおよび
メッセンジャーの削除はできません。
Netscape としては異例の事ですが、(^^;
Shop@Netscapeボタンは削除可能です。
prefs.js に次の一行を追加してみてください。
user_pref("browser.chrome.disableMyShopping", true);

32 2000/01/24 (月) 23:38 さむらい Shop@Netscapeボタン及びその他 by NC4.7
最近のネスケはAOL化が進み、いろいろなソフトが一緒に、しかも強制的にインストールされてしまいます.
ご存じのように日本語Windows版では、スタンドアローンNC4.7は存在しません.(他の言語で他のOSではあるようですが)
IEのように、メースソフトさえもインストールを選択出来るならば問題ないのですが、私は基本的にブラウザしか使いません.
何とか、ブラウザのみクリーンインストールできるように出来ないでしょうか.
それが無理なら、Shop@Netscapeボタンとメッセンジャーだけでも、削除できないでしょうか.
31 2000/01/24 (月) 18:44 カズ Re^2: SSL128bit対応は?
> つまり、使えない以前に、128bit 版のダウンロードからして、
> 日本に住んでいれば不可能です。
> 従って、NC4.7 でも同じエラーがでるものと思われます。
> ちなみに、日本国内のクレジット会社ですか?
> URL を教えていただければ、見に行ってみますが?

クレジットカード会社は、DCカード。 URLは以下の通りです。
  http://www.dccard.co.jp/

あらためてサイトを見ると、「What’s New」に、1999.12.8付けで
以下のように案内してありました。
> ●DCWebサービスセキュリティアップ!(1999.12.8)
> 12月9日よりSSL128ビット導入
> SSL128ビット導入にあたり、DCWebサービス対応ブラウザーが
> 変更になります。
> DCWebサービス対応ブラウザー
>  Internet Explorer4.01SP2〜
>  Netscape Navigator4.06〜

どうやら、「DCWebサービス」に含まれるメニューが、NC4.5[ja]では
エラーになるようです。
「NN4.06〜」なら日本語版でもOKなのでしょうか?
対応ブラウザに「NN4.5*」系が含まれていないのは何故でしょう?

30 2000/01/24 (月) 16:45 家主 Re: SSL128bit対応は?
> Win95で、Netscape Communicator4.5[ja]を使用しています。
> クレジットカード会社のサイトで、SSL128bitに対応していないという意味の
> エラーが出ます。
> この現象は、Netscape Communicator4.7[ja]にバージョンアップすれば
> 解決するのでしょうか?
> つまり、NC4.7[ja]はSSL128bitに対応しているのでしょうか?

> OKだとして、入手はダウンロードで可能でしょうか?
> それとも、雑誌の付録等を探した方がいいでしょうか?
> (米国、カナダでないと、SSL128が使えないと聞いたことがあるような気が?)

私の記憶が確かならば、ですが...
128bit の暗号化は、米国の輸出規制に抵触するので、
輸出できない筈です。
つまり、使えない以前に、128bit 版のダウンロードからして、
日本に住んでいれば不可能です。
従って、NC4.7 でも同じエラーがでるものと思われます。
ちなみに、日本国内のクレジット会社ですか?
URL を教えていただければ、見に行ってみますが?

29 2000/01/24 (月) 11:26 カズ SSL128bit対応は?
Win95で、Netscape Communicator4.5[ja]を使用しています。
クレジットカード会社のサイトで、SSL128bitに対応していないという意味の
エラーが出ます。
この現象は、Netscape Communicator4.7[ja]にバージョンアップすれば
解決するのでしょうか?
つまり、NC4.7[ja]はSSL128bitに対応しているのでしょうか?

OKだとして、入手はダウンロードで可能でしょうか?
それとも、雑誌の付録等を探した方がいいでしょうか?
(米国、カナダでないと、SSL128が使えないと聞いたことがあるような気が?)

28 2000/01/21 (金) 13:03 金内 Re^2: アドレス帳に登録する数に制限はありますか
> > Messengerにおいてのアドレス帳に関してですが

> > ・個人用アドレス帳に登録できる数
> > ・作成できるリストの数
> > ・リスト内に登録できる数
> > 
> > それぞれについて数の制限はあるのでしょうか?

> 数の制限ではなく、ファイルサイズで制限されるようです。
> http://help.netscape.com/kb/consumer/19980904-3.html
> <以下引用&和訳>
> 回答:
> 4.0x シリーズのアドレス帳は、約20k(バイト)の容量で設計されています。
> 4.5以降の新しい技術では、アドレス帳に約200k の容量があり、
> パフォーマンスも改善されています。
> <引用終わり>

> バイナリ+テキストで200k ですから、
> 名前とメールアドレスだけなら、相当量登録できる筈です。
> 大量の付加情報を入れてると、その分、
> 登録できる人数は少なくなる事になります。

早速のご回答ありがとうございました。
和訳までもしていただいて、本当にありがとうございました。

27 2000/01/21 (金) 10:52 家主 Re: アドレス帳に登録する数に制限はありますか
> Messengerにおいてのアドレス帳に関してですが

> ・個人用アドレス帳に登録できる数
> ・作成できるリストの数
> ・リスト内に登録できる数

> それぞれについて数の制限はあるのでしょうか?

数の制限ではなく、ファイルサイズで制限されるようです。
http://help.netscape.com/kb/consumer/19980904-3.html
<以下引用&和訳>
回答:
4.0x シリーズのアドレス帳は、約20k(バイト)の容量で設計されています。
4.5以降の新しい技術では、アドレス帳に約200k の容量があり、
パフォーマンスも改善されています。
<引用終わり>

バイナリ+テキストで200k ですから、
名前とメールアドレスだけなら、相当量登録できる筈です。
大量の付加情報を入れてると、その分、
登録できる人数は少なくなる事になります。

26 2000/01/21 (金) 04:59 さむらい 一長一短
ネスケは捨てられないです``r(^^;)ポリポリ
特に、こちらのWEBを発見してから、なおですね.
prefs.jsのカスタマイズすばらしいです.とても快適になりました.
ネスケのいい点は、ブックマークが使いやすい、軽い、OSと一緒に死なない、読み込みが早い、ソースビューワがいい
JAVAのONとOFFがしやすい、...等々、文字の表示の問題以外はいいのです.
最近CATVにしてから、IEとの読み込み差が、こんなに違うのかと、改めて驚いています.(回線が早いほど差がでるようです)
ネスケ用の、MIDソフトがでるといいですね.IEだと最近多いです.
IEの文字を表示する機能を、ネスケに取り込めるといいんだけど...
NC5に期待します.
25 2000/01/20 (木) 18:13 家主 Re^2: 続報 (字数オーバー?の為続き
ちなみに私の設定は、MS P ゴシック 11pt. です。

> 『とても自然に見えて』

などの記述は、主観によるものが大であると考えます。
あなたは一太郎とワードと両方お使いになった事がおありですか?
一太郎ユーザーだった私は、ワードの表示に違和感を覚えてましたが、
ワードに慣れた後は、一太郎の表示が見づらく感じました。
そういうものです。

> おそらく、見づらく感じていないのででしょうね.

IE に比べて、行間・字間ともに詰まって表現される事には、
不満を抱いています。
この点が改善されれば、さらに使いやすくなるとは
思いますが、NC を捨てようと思うほどの
不自由は感じていません。
「5倍くらい目が疲れる」のでしたら、
IE に戻られる事をお勧めします。

24 2000/01/20 (木) 16:36 ミート Re: プリンタが見つかりませんでした。
一度プリンタを削除し、再度、プリンタを追加することで解決しました。
お騒がせしました。
23 2000/01/20 (木) 15:20 金内 アドレス帳に登録する数に制限はありますか
NetscapeCommunicator4.7を使用しています。

Messengerにおいてのアドレス帳に関してですが
・個人用アドレス帳に登録できる数
・作成できるリストの数
・リスト内に登録できる数

それぞれについて数の制限はあるのでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

22 2000/01/20 (木) 14:58 ミート プリンタが見つかりませんでした。
NC4.5を使用しています。
Navigatorでメニューバーの【ファイル】から【フレームを印刷】を
選択すると『プリンタが見つかりませんでした。』のメッセージボックスが
表示され、印刷できません。
他のアプリケーション(MS−EXCEL、WORDなど)では通常に印刷できます
OSはWindows98を使用しています。
このような経験をお持ちの方はいらっしゃいませんか。
21 2000/01/20 (木) 14:18 けんたろふ Re^2: はじまして
 Res遅くなりました。ごめんなさい。

> でも、けんたろさん、よろしかったら今後ともよろしうに m(_ _)m。

 こちらこそ、よろしくお願いします。

 フリーのメーラーを5,6個試していて、もぅ何がナニやら...のけんたろふでした。

20 2000/01/20 (木) 14:11 けんたろふ Re^3: はじまして
> > >  ところで将来「Mozilla」のFAQもサポートされるのでしょうか?それとも
> > > 「Netscape」のみ??
> > それはここへ来る人次第のはず。家主さんは今も「サポートすると保証はしないよ」のスタンスだから、きっとver.5っつーか、オープンソースのヤツについても同じスタンスだと思うわ、きっと。
> > そういえば、本家USA版が更新されなくなったのも、ひょっとして同じ問題かな。
> > 家主さんの体力・気力が続くことと、質問に答えてくれる常連さんが育つことに期待しましょう……って言いつつ、家主さん、オープンソース意向についてはどうお考えなんでしょうね。

> Mozilla.org 関係は、MozillaZine 日本語版
> http://www.across.or.jp/ryuzik/mozillazine/index.html
> のBBSが賑わってます。
> NC 5.0 がリリースされれば、(いつになることやら(^^;)
> そのFAQも当サイトに収録されるでしょう。

 遅くなりましたが、Resありがとうございました。
「MozillaZine 日本語版」いってみます。

19 2000/01/20 (木) 10:35 さむらい Re: 続報そのA (字数オーバー?の為続き
もっとわかりやすくいうと、 IEでWEB見ると、
『とても自然に見えて』
『字などは読むのではなく、スルスルと眺めるような感じでみれるからネスケより3倍以上早く情報を吸収できる』
『ネスケは5倍くらい目が疲れる』
『ようは表示がIEと全く同じだったら良かったのに』、というのが現状です.
 家主様がIEと比べて見づらいと感じた経験がないと、どれだけ説明しても無理かもしれないから、この辺で終わり.
おそらく、見づらく感じていないのででしょうね.
18 2000/01/20 (木) 10:34 さむらい 続報その@
現在は『MS Pゴシック』で使用しています 
(1152×864 固定ピッチ プロポーションとも12).
IEを使っていたのもあり、また現実にWEBの表示の見やすさはネスケはIEに及ばないと思いますが,
IEと出来るだけ近い表示が理想です.
しかし、IEと同じフォントを指定しても、どんなピッチにしても、どんなフォントにしても、
似て非なるもの(50%ぐらいか)にしかなりません.
おそらくIEから乗り換えない人の理由って、このWEB表示能力の差で、ネスケにしないっていう人多いと思います.
例えば、http://www.excite.co.jp/ など見ると、断然IEの方が見やすい.
というかほとんどのWEBでIEより見ずらいです.
17 2000/01/20 (木) 09:24 家主 Re: NNの文字のベストセッティングは?
> 大変使いやすいのですが、WEBの『文字』がIEに比べて不自然で見づらいのです.
> 現状では、目が疲れるので悩みの種です.
> 見やすいフォント設定をご存じの方いらっしゃいませんか.

どのように「不自然」なのかをもう少し詳しく記載して
いただけないと、回答のしようがありません。(^^;
明朝体が見やすい人もいれば、ゴシック体が好みの人もいます。
個人差があるので「ベスト」はないと思うのですが。
あなたの現在のフォント設定はどうなっているのでしょうか?
続報をお待ちします。

16 2000/01/19 (水) 20:31 にしわき Re^2: キャッシュが消える
> > communicator4.6、4.7共にブラウザを閉じると
> > キャッシュが消えてしまいます。
> > 対策方法はないでしょうか?

> OS はウィンドウズですか? 編集|設定|詳細 (advanced) の
> キャッシュの設定はどの様にされてますか?

はじめまして。にしわきと申します。
私も同じ問題で困っています。
失礼ですが便乗して質問させてもらいます。

OSはWindows95でNetscapeのバージョンは4.7
キャッシュの設定はデフォルト値で
メモリキャッシュが1024K、ディスクキャッシュが7680Kです。

特にメモリキャッシュはNetscapeが起動中の場合、
いつクリアされるのでしょうか?
それともNetscapeが終了しないかぎりクリアされないのでしょうか?

ぜひ、教えて下さい。よろしくお願いします。

15 2000/01/19 (水) 20:23 さむらい 訂正
>  NN4.7を使用しています
上記をNC4.7に訂正します
14 2000/01/19 (水) 06:52 さむらい NNの文字のベストセッティングは?
 NN4.7を使用しています
以前はIEユーザーだったのですが、半年前ぐらいからNNに鞍替えしています.
大変使いやすいのですが、WEBの『文字』がIEに比べて不自然で見づらいのです.
フォントの設定をいろいろ変えましたが、いい設定が見つかりません.

現状では、目が疲れるので悩みの種です.
見やすいフォント設定をご存じの方いらっしゃいませんか.

ちなみに、WINユーザーで、画面の大きさは1024×762です.

13 2000/01/18 (火) 00:42 アポロ Re^2: ブラウザー設定情報のバックアップ方法
> 最低限、prefs.js のバックアップは必要です。
> liprefs.js は、ローミングアクセス関係なので、通常は
> 必要ないはずですが、心配ならバックアップを。
> レジストリのバックアップは必要ないと考えます。
> ディスクキャッシュをクリアした上で、
> Users フォルダを丸ごとバックアップすれば、
> ブックマークやアドレス帳もバックアップできます。

早速のご説明ありがとうございました、非常に理解が深まり
納得できました、お世話さまです。

12 2000/01/17 (月) 11:50 家主 Re: ブラウザー設定情報のバックアップ方法
> アカウント毎での「編集」→「設定」にて設定する、ブラウザー
> 設定情報のバックアップの方法を教えていただけませんか?

> エクスプローラー上での、「アカウント」フォルダ内にある
> 「liprefs.js」や「prefs.js」を開いてみると設定情報に
> 関連する記載があるようですが、このファイルのバックアップ
> のみでいけるのでしょうか? または、特定のレジストリキー
> のバックアップが必要でしょうか?

最低限、prefs.js のバックアップは必要です。
liprefs.js は、ローミングアクセス関係なので、通常は
必要ないはずですが、心配ならバックアップを。
レジストリのバックアップは必要ないと考えます。
ディスクキャッシュをクリアした上で、
Users フォルダを丸ごとバックアップすれば、
ブックマークやアドレス帳もバックアップできます。

11 2000/01/17 (月) 11:24 家主 Re^2: はじまして
> >  ところで将来「Mozilla」のFAQもサポートされるのでしょうか?それとも
> > 「Netscape」のみ??
> それはここへ来る人次第のはず。家主さんは今も「サポートすると保証はしないよ」のスタンスだから、きっとver.5っつーか、オープンソースのヤツについても同じスタンスだと思うわ、きっと。
> そういえば、本家USA版が更新されなくなったのも、ひょっとして同じ問題かな。
> 家主さんの体力・気力が続くことと、質問に答えてくれる常連さんが育つことに期待しましょう……って言いつつ、家主さん、オープンソース意向についてはどうお考えなんでしょうね。

Mozilla.org 関係は、MozillaZine 日本語版
http://www.across.or.jp/ryuzik/mozillazine/index.html
のBBSが賑わってます。
NC 5.0 がリリースされれば、(いつになることやら(^^;)
そのFAQも当サイトに収録されるでしょう。

10 2000/01/17 (月) 06:30 アポロ ブラウザー設定情報のバックアップ方法
お世話になります、ご質問させていただきます。

アカウント毎での「編集」→「設定」にて設定する、ブラウザー
設定情報のバックアップの方法を教えていただけませんか?

エクスプローラー上での、「アカウント」フォルダ内にある
「liprefs.js」や「prefs.js」を開いてみると設定情報に
関連する記載があるようですが、このファイルのバックアップ
のみでいけるのでしょうか? または、特定のレジストリキー
のバックアップが必要でしょうか?

WIN98SE + NC4.7Jです、詳しい方よろしくお願いいたします。

9 2000/01/17 (月) 06:03 アポロ Messengerのローカルメールのフォルダ(再)
こんにちは、12月に「77」の投稿をしましたアポロです。
時間が経っているため別スレッドで投稿させていただきます。

NC4.7Jのsnmファイル名の日本語表示の不具合での話で終わって
おりましたが、原因がはっきり解りましたので一応ご報告したいと
思います。

私のケースでは、NC4.06J→NC4.7Jに移行(メールデーター他)
した経緯が実はありまして、これが原因で日本語がうまく表示
されなかったような気がします。NC4.06Jでの時点では、
表示はどうであったかということは、もはや覚えていないのですが、
NC4.7Jにて新規にNC4.06Jで移行してきたフォルダ名と同じものを
作成したりして試したところ日本語表示の問題がないことが解りました。

要は、メールデーターの移行はできるが、NC4.06Jで作成した
「ローカルメール」以下にあったフォルダは、全て日本語表示
がNC4.7J上で暗号のような表示になっていたというわけだった
ようです。

NC4.5JをとばしてNC4.7Jに移行してしまったのがうまくないのか、
はたまた単に移行上の相性(?)なのか疑問は残りますが、
とにかくsnmファイルでの当初の疑問点全て解決、納得できました、
色々お騒がせいたしました、お世話さまです。

8 2000/01/17 (月) 05:53 小丸の少将 みなさまにお願い:最低限のお約束
家主さんがあんまり気の毒なので、勝手ながらみなさまにお願いを。
ベテランのみなさまにおかれては、毎度の話で鬱陶しいでしょうけれどもお許しを。

▼質問するときには、最低限、以下のことは記載してください。
●OSの種類とバージョン(Windows98以外のOSっていっぱいあるんですよ)
●Netscapeの種類とバージョン(Communicatorだけでも何通りも存在してます)
●自分が試してみた解決策(それだけ解決が早くなりますよ)

▼回答を得られたら、今度はFeedBackが「義務」です。
●試してみたらどうだったかを報告しましょう
「事後報告」って、とっても大事です。
「変わらなかったよ〜」「直った〜」「こんなことをしてみたら直った」どれもとってもお役立ちな情報。
今後、同じようなトラブルにあった人には「うまくいった」も「だめだった」も、とっても役に立ちます。
ネット上での相談と回答って、その結果がみんなで共有できると思うから成立するんです。これがあって初めて、有用な情報として完結するんです。

お騒がせいたしました m(_ _)m。

7 2000/01/17 (月) 05:37 小丸の少将 Re: Quality Feed Backってなに?
上のお二人の仰るとおりでして。
ただし、MacOS版ではTalkBackをOffにすることはできないみたいです。
「Netscape Communicatorェ Folder」にある「Talkback」っていうフォルダごと捨ててしまえば、まあ、二度と出てこないでしょう。わたしは圧縮してあります。
そういえば、ダイアログが出たときに、「今後このダイアログを出さない」みたいな選択肢ってありませんでしたっけねえ? いや、どうせ英語なんだけど。
6 2000/01/17 (月) 05:24 小丸の少将 Re: はじまして
>  とりあえず、足跡だけ付けていこうと思ったのですが、「ゲストブック」って
> いうよりも「トラブルシューティングBBS」みたいですね。
家主さんへの「伝言」の掲示板のハズなんですけどね(笑)

>  ところで将来「Mozilla」のFAQもサポートされるのでしょうか?それとも
> 「Netscape」のみ??
それはここへ来る人次第のはず。家主さんは今も「サポートすると保証はしないよ」のスタンスだから、きっとver.5っつーか、オープンソースのヤツについても同じスタンスだと思うわ、きっと。
そういえば、本家USA版が更新されなくなったのも、ひょっとして同じ問題かな。
家主さんの体力・気力が続くことと、質問に答えてくれる常連さんが育つことに期待しましょう……って言いつつ、家主さん、オープンソース意向についてはどうお考えなんでしょうね。

>  ほかのメーラーから各種データがインポートできないけんたろふ(iMac Rev.D
> ユーザー)でした。それでは。
あ、MacOSなんだ。お仲間だあ。あたしは8.1で停まってますけど(^^ゞ
メーラーもNetscapeは使ってないんだけどね。
でも、けんたろさん、よろしかったら今後ともよろしうに m(_ _)m。

5 2000/01/17 (月) 01:59 けんたろふ はじまして
 とりあえず、足跡だけ付けていこうと思ったのですが、「ゲストブック」って
いうよりも「トラブルシューティングBBS」みたいですね。なんかこんなもの
を書き込むのが場違いみたい...。

 ところで将来「Mozilla」のFAQもサポートされるのでしょうか?それとも
「Netscape」のみ??

 ほかのメーラーから各種データがインポートできないけんたろふ(iMac Rev.D
ユーザー)でした。それでは。

4 2000/01/17 (月) 01:06 けんたろふ Re: Quality Feed Backってなに?
> G4でネスケでネットしていると、途中でNetscape Quality Feed Back Agent Tracking IDAHV32EPPっていう枠がでてきます。
> それから、もう一つ Netscape Quality Feed Back Agentっていう枠もでてきて
> ネットが途中できれるのですが、何が原因なんでしょうか?本をさがしてもわかりません。誰か教えてください。お願いします。

「Talkback」フォルダを削除してください。

3 2000/01/15 (土) 12:16 家主 Re: news を勝手に起動されないようにするには?
> telnet に関しては、preferences... の Navigator / Applications の中にある、
> URL:telnet プロトコルを編集して、「何もしない」プログラムを起動することで
> 対応できましたが、news に関しては該当する URL:news のエントリが発見でき
> ませんでした。

OSの記載がありませんが、Windowsと仮定してコメントします。
また、私がNCを使っている理由の一つがニュースリーダーで、
これが不具合になるとNet生活に支障を来すため、
動作確認は行なっていません。
自己責任でお願いします。

マイ コンピュータ(またはWindows exproler)で、
表示|フォルダ(オプション)|ファイルタイプ に
URL:news が見つかるはずです。
これを「何もしないプログラム」に変更してみてください。
URL:Snews も編集が必要でしょう。(Secure server用)
ただし、Messenger のニュースリーダーが正常に動作する保障はできません。
幸運を祈ります。

2 2000/01/14 (金) 16:33 みんみん news を勝手に起動されないようにするには?
html の中に、telnet や tn3270, news などのアドレスが次のように書かれていると、

telnet://telnet.host.com

クリックすることによって自動的に telnet や news アプリケーションが立ち上がります。
私はこの機能が便利だとは全く思わないので無効にしたいのですが、どうしたら
よいでしょうか?

telnet に関しては、preferences... の Navigator / Applications の中にある、
URL:telnet プロトコルを編集して、「何もしない」プログラムを起動することで
対応できましたが、news に関しては該当する URL:news のエントリが発見でき
ませんでした。

ちなみに NC 4.7 (en) です。

1 2000/01/14 (金) 11:00 家主 Re: Quality Feed Backってなに?
> G4でネスケでネットしていると、途中でNetscape Quality Feed Back Agent Tracking IDAHV32EPPっていう枠がでてきます。
> それから、もう一つ Netscape Quality Feed Back Agentっていう枠もでてきて
> ネットが途中できれるのですが、何が原因なんでしょうか?本をさがしてもわかりません。誰か教えてください。お願いします。

マックは得意じゃないんですが(^^;
QFAは、Netscape がクラッシュしたときに、そのデータを
自動的にNetscape に送信するプログラムです。
Windows の場合ですが、QFA を停止するには、
スタート|プログラム|Netscape Communicator | Utilities で、
QFAを立ち上げて、
Settings | Turn Agent Off とします。
マックでも似たような所にあるのでは?
探してみてください。


前の過去ログへ

次の過去ログへ

ゲストブックへ戻る

UFAQ日本語版の目次へ戻る


翻訳および編集 池田譲治

The UFAQ Japanese edition is translated & edited by Joji Ikeda.