Netscape 6 非公式FAQ



基礎知識(このページ) | ダウンロードとインストール | 機能とTips | 上級者向け Netscape 6 設定法


1.基礎知識

質問: 私は Netscape Communicator (4.x)を使用しています。Netscape 6 に乗り換えるべきなのでしょうか?

Netscape 6 は、Communicator のアップグレード版はありません。1から作り直した、全く新しいアプリケーションと考えてください。例えば、Communicator のDHTMLで(悪)名高い <layer> タグはサポートされていません。Dynamic fonts もサポートされていません。 また、LDAP は 6.1 PR1 から一部サポートされていますが、完全ではありません。
Netscape 6 のベースになっている Mozilla は、バージョン番号(0.9.x)が示す通り、まだ完成した(あるいは制作者が理想とする)プログラムではありません。Netscape 6 には細かいバグがいくつもありますし、Communicator にある機能で Netscape 6 にないものも多数存在します。
個人的には、N6 のパフォーマンス(レンダリングの早さ、起動の早さ、キャッシュの性能、など)は、これらの欠点を補って余りあると思いますが、二者択一でどちらが良いかは、その人の考え方と、使用環境・使用方法によって異なると思います。
ハードディスクに余裕があれば、の話ですが、もし興味があれば、Communicator を残したまま Netscape 6 をインストールしてみて下さい。 ハードディスクに余裕がない、または現在の環境を壊したくない、という方は、Mozilla 1.0 がベースになると思われる Netscape 6.5 (仮称)まで待ちましょう。

Netscape 6 をインストールするのは初めて、という人は、deegg さんの「 ビギナーのためのネットスケープ6 講座 」を参照してください。


質問:
Mozilla とは何ですか? Netscape 6 との関係は?

回答: 1998年の3月31日、Netscape は Netscape Communicator のソースコードを全世界に公開し、コードの開発を支援するために、Mozilla.org を作りました。その目的は、Communicator の次期バージョン (Communicator 5.x) を、オープンソースで開発する事でした。公開されたソースを基に、Mozilla.org はプログラムの開発に着手しましたが、その過程で Communicator のソースコードを拡張するよりは、新規に作り直した方が良いものができる、という結論に達したのです。こうして作成されたプログラムには、Mozilla という名称が与えられました。そして、Netscape はMozilla.org で作られたコードに、ライセンス上の問題でオープンされていないコードによる拡張機能を加え、ブランド名を付け、Netscape 6 としてリリースしました。従って、Netscape 6 は、Mozilla に基づいて作られています。
なお、Mozilla.org によるオープンソースの Mozilla 自体、現在進行形で開発が進んでいるのが現状です。従って、それをベースにした Netscape 6 もまた完成形ではありません。さらに言えば、Netscape 6 がベースにしている Mozilla は、最新版ではありません。Netscape 6 で存在する問題が Mozilla の最新版で改善されている場合も多々あります。 Mozilla については、 mozillaZine 日本語版もじら組 などを参照してください。


質問: Netscape 6.x が新しくリリースされましたが、現在使っている Netscape 6.x からアップグレードするべきなのでしょうか?

回答: 一般論として、Netscape 6 の新しいバージョンは、Mozilla の新しいバージョンをベースにしています。既知のバグの修正、パフォーマンスの向上や、新機能の追加がされている筈ですので、Netscape 6 ユーザーであれば、アップグレードする事をお勧めします。(Netscape 6.2.1 のように、どこが変わったのかよくわからないバージョンもありますが)


最終更新:

N6非公式FAQの目次へ戻る

UFAQ日本語版の目次へ戻る



翻訳および編集 池田譲治

The UFAQ Japanese edition is translated and edited by Joji Ikeda.